換気扇フィルターの面倒な油汚れをラクチンに! プロが教える簡単掃除術

もうすぐ年末。「そろそろ大掃除をしないと…」とため息をついている方も多いのではないでしょうか? その中でも特に億劫なのが、換気扇(レンジフード)の掃除。油汚れの原因やおすすめの洗剤、そして最も手軽で簡単な掃除法を、お掃除のプロ・ダスキンさんに教えていただきました。

メインビジュアル:換気扇フィルターの面倒な油汚れをラクチンに! プロが教える簡単掃除術

換気扇のフィルター掃除を最も簡単にする方法は?

換気扇のフィルターは、油汚れでギトギトになっていたり、臭いがこびりついていたりして、大掃除の中でも特に面倒で手を付けたくない掃除場所ですよね。

実際ダスキンの調査によると、年末の大掃除で最も汚れが落ちにくい場所は、10年連続で「レンジフード・換気扇」が1位でした。

ダスキンアンケート


そこで今回は、汚れが落ちにくくて面倒な換気扇のフィルター掃除を、最も簡単に手早くキレイにできる掃除術を教えていただきます。

株式会社ダスキンの橋本さん
換気扇フィルターの簡単掃除術をお聞きしたのは、ダスキンの橋本さん

換気扇のフィルター汚れをそのままにしておくとどうなる?

以前行われた換気扇掃除の頻度に関する別のアンケートでは、約30%の人が「したことがない、ほとんどしない」と答える結果になりました。

掃除していない人がそんなに多いなら、定期的に掃除しなくてもいいのでは、と考えがちですが、換気扇のフィルター汚れを放置しておくとさまざまな問題が出てきます。

油煙

換気扇はニオイだけでなく、調理中に出た煙を吸ってくれます。あの煙、一見ただの湯気に見えますが、その正体は油煙(ゆえん)と呼ばれる、「油」と「水」が混ざって蒸気化したもの。

油のベタつきは空気中のホコリも吸着するため、油とホコリが溜まり続けるとフィルターの穴が目詰まりを起こし、換気機能を果たさなくなってしまいます。

換気扇が正常に働かないと、部屋全体に広がった油煙は、家具や壁、床をベタつかせ、イヤ~なニオイの原因にも…。また、汚れていると換気のパワーも低下してしまいます。

そうならないために、定期的に換気扇のフィルター掃除をすることが大切なのです。

換気扇フィルター掃除前の準備

✔洗剤や道具が揃っているかチェックする

用意するもの

【用意するもの】

  • 食器洗い用洗剤
  • 油汚れ用洗剤(弱アルカリ性が望ましい)
  • 新聞紙もしくはゴミ袋(今回は70Lを使用)
  • 使い古したタオル
  • 雑巾(2枚)
  • 台所用スポンジ
  • 食品用ラップ
  • ゴム手袋
  • 使い古した歯ブラシ
  • サッシ用ブラシ(なくても可)

換気扇フィルターを掃除し始めるとなかなか手を離せないもの。掃除途中にあれもない、これもない、となってしまうと大幅なタイムロスにつながるので、上記の道具は掃除を始める前にすべて揃えておき、手の届く場所に置いておきます。

雑巾はちょっと多めに用意しておくと、万が一のときに役立ちます。
 

✔ゴミ袋を敷いておく


キッチンを汚したり傷をつけたりしないように、大きめのゴミ袋を事前に敷いておきます。
 

✔ゴム手袋を着用する


 

✔換気扇の電源を切る


掃除中にうっかりスイッチを押してしまうと非常に危険なので、できればブレーカーを落としておくのがベスト。

換気扇フィルターとフード周りの掃除手順

①換気扇のフィルターを外す

フィルターを外す

フィルターを慎重に外し、敷いたゴミ袋の上に置きます。
 

②外したフィルターに洗剤を塗布する

スポンジに少量の洗剤をつける
スポンジでフィルターの汚れを擦り取る

軽く濡らしたスポンジの柔らかい面に食器洗い用洗剤または油汚れ用洗剤を出し、フィルターに泡を塗るように軽く全体を擦ります。こうすることでしっかり汚れに洗剤を塗布することができ、洗剤の節約にもつながります。

頑固な汚れが気になる方は、油汚れ用洗剤(弱アルカリ性)を使用することをおすすめします。
 

③換気扇フィルターにラップを貼り付ける

ラップで蓋をする

上からラップを貼り付け、5~10分湿布します。細かい部分にも洗剤を行き届かせるため、ラップとフィルターの間に隙間がないように貼り付けます。
 

④雑巾に洗剤をつけ、フード周りを拭く 

フード周りを拭く

フィルターをラップで湿布している間に、フード周辺の掃除も済ませます。

水に濡らした雑巾を固く絞り(液垂れ防止)、油汚れ用洗剤を塗布します。雑巾は手のひらサイズの大きさにして使うと、均等に力が入り汚れも落ちやすくなるのでおすすめとのこと。

汚れを拭き取ったら、別の雑巾で水拭きをします。
 

⑤乾いた雑巾で乾拭きする

乾拭きをする

手で触れる頻度の高いスイッチの周りも丁寧に。
 

⑥シンクにタオルを敷きその上で汚れを擦り落とす

シンクに雑巾を敷く
汚れを流す

フィルターの湿布が済んだら、シンク内で汚れを洗い落とします。

シンクの傷防止のため、さきほどフード掃除で使用した雑巾を敷きます。塗布したときと同様、スポンジの柔らかい面で汚れを擦り落とします。

歯ブラシを使って落とす

汚れが落ちにくいときは、スポンジの硬い面や歯ブラシを使いますが、力を入れて洗うと塗装まで剥がれてしまうので要注意。
 

⑦ぬるま湯で洗い流し乾いたタオルで拭く

乾いたタオルで拭く

汚れを流す際は、水よりもぬるま湯で流したほうが油汚れが落ちやすくなります。きれいに流したら、乾いたタオルで水気をしっかり拭き取ります。
 

⑧換気扇にフィルターを取り付ける

換気扇にフィルターを取り付ける

汚れが残っていないことを確認し、取り外したフィルターを元に戻します。
 

【Befor】

換気扇フィルターBefore

 ↓ 
【After】

換気扇フィルターAfter

掃除前は油汚れでフィルターの穴が所々目詰まりを起こしていましたが、掃除後は新品同様ピカピカに! 手で触っても油っぽさは全くありません。

換気扇フィルターを掃除する際の注意点

■直接高い場所にスプレーを吹きかけない

掃除手順でもありましたが、直接高い場所にスプレーするのではなく、道具に洗剤を塗布して行うのが鉄則だそう。

キッチンに限らず目線より高い場所を掃除するときは、洗剤が誤って目に入ってしまったり、皮膚についてしまったりするととても危険です。また洗剤を余計に消費するので、スポンジやブラシにつけて洗ったほうが無駄に洗剤を使用せずに済みます。
 

■成分が強い洗剤を初めから使わない・強力な道具を使わない

成分が強い洗剤を使って汚れを落とすと、汚れが落としやすいという利点はありますが、塗装が剥がれやすくなってしまうので、洗剤を使う際は段階を踏んで掃除することをおすすめします。軽い汚れなら食器洗い用洗剤、こびりついた油汚れなら弱アルカリ性の洗剤で十分落としきれるとのこと。

また、たわしなどの硬い素材を使うことも塗装が剥がれてしまう原因になるので、スポンジの柔らかい面を使って汚れをこすり落とすようにしてください。

【換気扇フィルター】おすすめの掃除頻度は?

今回の簡単掃除術では、面倒なイメージのある換気扇のフィルター掃除もたったの30分で終わりましたが、休日に1箇所30分も掃除の時間を費やすのは、なかなか頻繁にはできないものですよね。

橋本さんいわく、換気扇掃除は年に1回程度で十分とのことなので、年末の大掃除や来客があるタイミングでパパッとお掃除してみてください。

掃除後の換気扇フィルターを綺麗に保つコツ

■普段から簡単なお手入れをしておく

料理直後で換気扇周りがまだ温かいうちにさっと水拭きすれば、緩んだ油汚れが簡単に取れるので、こういった日常のケアが大切。

コンロ周りを拭くついでに換気扇の表面も拭いてしまえば蓄積汚れはかなり少なくなります。
 

■外付けフィルターを使う

外付けフィルターを活用してみるのも効果的です。ただし、1ヶ月に一度は交換が必要なので、取りつけて安心~と思っている人は要注意。

見た目はそんなに汚れていないように見えても、実際はちゃんと油汚れを吸着しているので、定期的に交換しないとフィルターが目詰まりを起こし、換気扇の意味がなくなってしまいます。交換頻度はどうかお忘れなく。

換気扇のフィルター掃除はコツを知れば意外と簡単!

面倒で手間がかかるという声の多い換気扇のフィルター掃除ですが、今回の手順で掃除すれば、たった30分でギトギト汚れをいとも簡単に落とし切ることができます。

換気扇掃除にいつも苦戦していた人も、今まで見て見ぬ振りしていた人も、年に1回、フィルターや周囲の油汚れの除去だけでお家全体を清潔に保てるので、今年の年末はぜひ挑戦してみてください!


換気扇を奥までキレイに掃除したい!という方はダスキンへ
ダスキンのハウスクリーニングサービス

※記事の情報は2019年11月19日時点のものです。

  • 1現在のページ