【PR】ハーゲンダッツ、高いのになぜ売れる? 新発売「紫イモのタルトレット」の秘密も!

新作フレーバーが発売されるたびに話題になる、ハーゲンダッツアイスクリーム。1984年の日本上陸から35年、変わらず愛され続けるのはなぜ? その答えのヒントになるであろう、商品企画力や開発力に迫ります!

メインビジュアル:【PR】ハーゲンダッツ、高いのになぜ売れる? 新発売「紫イモのタルトレット」の秘密も!

ハーゲンダッツの主力シリーズの一つであるクリスピーサンド。その新作「紫イモのタルトレット」(8/20発売)を生み出したお2人にインタビュー。「我が子のようにかわいい」と語る新商品へのこだわりや開発秘話を掘り下げながら、ハーゲンダッツの商品企画力や開発力を探ります。
 

お話をしてくれたのはコチラのお二人!

西本さんと太田さん

西本 茜さん(写真左)
ハーゲンダッツ ジャパン イノベーション本部
「紫イモのタルトレット」の開発を担当。入社前からハーゲンダッツのクリスピーサンドを愛し「その開発ができることがうれしい」と語る。一番好きな商品は「キャラメルクラシック」。担当商品で一番チャレンジングだったのは「赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~」


太田 香織さん(写真右)
ハーゲンダッツ ジャパン ブランド戦略本部
「紫イモのタルトレット」のブランド戦略担当。ハーゲンダッツのバニラとの出合いで、苦手だったアイスクリームが好きになったというエピソードを持つ。好きな商品は「キャラメルクラシック」。担当商品で一番ヒットしたと感じるのは「クランチーバーバニラチョコレートマカデミア」

2年前にキックオフ。「紫イモのタルトレット」に決まるまで悪戦苦闘の半年

――まずは「紫イモのタルトレット」がどんな商品かご紹介いただけますか?

太田 紫イモソース入りのカスタードアイスクリームを紫イモコーティングで包み、紫イモウエハースでサンドして、「紫イモのタルト」を表現したクリスピーサンドです。紫イモとカスタードのほっこりした味わいや見た目も楽しめる、秋にぴったりの商品です。

――では、そんな新商品がどのように誕生したのかをじっくり伺っていきます。そもそもハーゲンダッツさんはコンスタントに新商品を発売されていますが、開発はいつからスタートしているんですか?

太田 発売の約2年前です。クリスピーサンドはだいたい春夏秋冬で発売時期が分かれており、2~3年先の商品ラインアップに対して担当者が決まり、動き出します。

「紫イモのタルトレット」のブランド戦略担当、太田香織さん
「紫イモのタルトレット」のブランド戦略担当、太田香織さん


――1つの商品に対して何名で動くのでしょうか?

西本 ブランド戦略1名と開発1名のペアで進めるのが基本です。

――お2人は、2019年秋のクリスピーサンドの開発ペアになったというわけですね。

太田 マーケティングの私はコンセプトやパッケージ、ネーミングなどを考える役割で、実際の味作りはイノベーション本部の西本が担当というように、二人三脚で進めます。開発がスタートする段階では、「秋にぴったりの商品」といった大まかな役割が決まっているくらいで、基本的にはどんな素材を使うか、というところから2人で話し合って決めていきます。

西本 「紫イモのタルトレット」は、秋の素材を使いたいというところから始まり、色合いや秋にぴったりの味わいということで、紫イモを使うことがまず決まりました。

――紫イモは過去に3度(2012年、2013年、2016年)ミニカップで販売され、好評だったと伺いました。今回ミニカップの「リッチ パンプキン」が同時に発売されましたが、秋のミニカップ班と「紫イモ」を巡る攻防は起きませんでしたか?

太田 キックオフの時に「紫イモをこちらにください」とお願いしました(笑)。売り場でのバラエティー感なども考え、あまり同じ素材は使わないようにしているので、お互い「こっちに使わせてください!」ということもありますが、今回はケンカもなく(笑)、紫イモという素材はすんなり決まりました。でもそのあとが悪戦苦闘して…「紫イモのタルトレット」に決まるまで半年くらいかかりました。

西本 紫イモだけにするのか、他の素材と組み合わせるという表現もあるんじゃないかとか…。全部紫色だと気持ち悪いんじゃないかという意見もあったので(笑)、コーティングの部分、あるいはウエハースの色を変えた方がいいんじゃないかとか、そういうのも含めていろいろな組み合わせを考えました。

太田 紫イモ単体で、という案もあったんですけど、やっぱりいろんな食感が楽しめるというクリスピーサンドの複合的な価値を、一番よく表現できるかなと思い、「タルト」というスイーツにしました。

――フレーバーを決めるために、紫イモを使ったスイーツを食べ歩きされたりもしましたか?

西本 「紫イモを使いたいね」と言っている時に、紫イモを使っているものをいろいろ食べに行きましたね。

太田 ただあいにく、「紫イモのタルトレット」に決まってからは、秋を逃してしまったのでなかなかなくて…。

――悪戦苦闘の間に季節が過ぎてしまったと…! ちなみにトレンドも気にされますか?

太田 2年先の商品を開発するため、今流行っているものが2年後にも流行っているかは分からないので、むしろ新しい流れを作り出せたら理想だと思います。


抽選で17,000名様に当たる!「ハーゲンダッツ 紫イモのタルトレット」プレゼントキャンペーン

大人気の「クリスピーサンド」、誕生のきっかけは“タコス”!?

クリスピーサンドシリーズ

――「紫イモのタルトレット」の話を進める前に、せっかくの機会なのでクリスピーサンドについて改めてお聞きしたいです。誕生したのはいつですか?

太田 2001年に日本で「キャラメル」というフレーバーが発売されたのが最初です。そこからリニューアルなどもしましたが、キャラメルフレーバーは今でも定番ですね。

――開発したきっかけというのは?

太田 聞いた話ですけど、社内で「wow!プロジェクト」という新しいものを作ろうというプロジェクトがあったようです。驚きのwow!ですね。そこで当時の開発担当が、タコスの「片手で食べられる」「はさんで食べる」「中の食感も外の食感も味わえる」というところからヒントを得て開発したようです。

――まさかタコスとは…! クリスピーサンドは日本限定の商品ですか?

太田 日本発祥ではありますが、「Cream Crisp(クリームクリスプ)」という名前で海外でも販売しています。

――クリスピーサンドといえば気になるのが、ウエハースのサクサク感。なぜしっとりしないのか不思議です。

西本 アイスをチョコでコーティングしているので、水分がウエハースに移行しないんです。あとは、ウエハースを焼く時の温度と生地の配合によって食感が変わってくるので、その調整で成り立っています。あまりサクサクしすぎてももろくなってしまい、お客様の手元に届く時には割れちゃうので、いい焼き具合に調整しています。

新作「紫イモのタルトレット」のウエハースもサクサク感は健在!
新作「紫イモのタルトレット」のウエハースもサクサク感は健在!


――完成するまでに年月がかかっていそうですね。

太田 約7年かかったそうです。

――7年! 開発してからウエハース自体もリニューアルしているんですか?

西本 かなり改良されていると思います。初期は「キャラメルクラシック」についているような茶色のウエハースしかなかったのですが、今回の紫イモや抹茶など、カラーも味もバリエーションが増えているという意味でも、手を加えていっていますね。ちなみに、抹茶はベースが小麦じゃなく米粉を使っていたり、使う原料や食感、味も違ってくるんです。

――米粉!? 原料まで違うとは知りませんでした。

西本 食感が少し違っているので、気になる方はぜひ食べ比べてみてください。

――早く食べ比べたくなりました。ちなみに、パッケージにもすごくこだわりを感じます。

太田 背景をそれぞれのフレーバーの味わいや世界観をイメージしたデザインにして、登場感を高めています。形で言うと、箱の上部がラウンド形になっているのはけっこうこだわっているところです。クリスピーサンドならではの形ですし、これが店頭での存在感といったところにつながっているのかなと思います。あと、横のところにちょっとくぼみと言うか…。

――それが優しいですよね! くぼんでいて、開けやすいんです。

太田 ありがとうございます(笑)。結果的に開けやすさにつながってはいるんですけれども、これは開けやすさというよりも、並べた時のクリスピーサンドらしさ、高級感を演出するためにくぼみをつけています。

「紫イモのタルトレット」パッケージ


――「ミニカップは冷凍庫から取り出して少し置いてから食べる」のように、クリスピーサンドにもオススメの食べ方はありますか?

太田 なかなか食べ頃というのは難しいんですけど、やはり何も使わず片手で食べられるのがクリスピーサンドのいいところではあるので、冷凍庫から出してすぐにがぶっとかじりついていただくのが一番いいんじゃないかなと思います。

西本 クリスピーサンドはウエハース、コーティング、アイスクリーム、この三位一体の食感の違いを楽しめるのが魅力で、3つのバランスを考えて味を作っているので、それを楽しんでいただくという意味でも、そのまま食べてほしいなと思います。

「紫イモのタルトレット」の味作りを担当、西本茜さん
「紫イモのタルトレット」の味作りを担当、西本茜さん

「紫イモのタルトレット」の開発には、味も見た目も追求したゆえの苦労が

――では「紫イモのタルトレット」のお話を進めましょう。フレーバーが決まってから、実際完成するまでに一番苦労したのはどんなところですか?

西本 ウエハースが一番苦労しました。紫色のウエハースができたら面白いんじゃないかと前から思っていて、きれいな紫色という見た目も商品の1つのポイントでもあったので、焼く時の温度と、紫イモのパウダーの量やそれ以外の原料の配合で、一番いい色が出るものを検討しました焼きが甘いと色がきれいに残り、焼いていくとどんどん色が変化してしまいます。でも、焼きを甘くすると湿気につながったり、強度の面で長時間製造できないというようなこともあるので、低い温度で焼けばいいというわけでもなく、バランスが難しかったです。

――そんなウエハースはもちろん、コーティングやソースの色もきれいですね。

西本 気に入っていただけてよかったです(笑)。こちらも何か他のもので色を出しているわけではなく、ソースはイモのペースト、コーティングにはイモのパウダーというように、紫イモそのものを原料にして色を出しています。ソースも食べた時にきれいに色のコントラストがでるように、ソースの配合や添加する条件も調整して作りました。

――何回ぐらい試作しましたか?

太田 紫イモのタルトに決まる前も含めると、30回以上は試作していますね。

西本 1つの商品に対して、少なくても30回くらいは試作をしますね。多いものだと100回近くいくものもありますけど…。

――他にこだわったポイントはどこでしょう?

太田 アイスクリームはカスタードの感じを表現したかったので、タマゴのコクを出すところはこだわりました。その次にソース。やはりどうしてもコーティングやウエハースだけでは風味が優しくて紫イモの味わいが出にくいんですけど、ソースにすることですごく味が凝縮して、感じていただきやすくなっていると思います。そのバランスというか、トータルでタルトの味を楽しんでいただきたいです。発売してからだんだんと涼しくなる時期ですので、おうちの中でほっこりしたい時に、召し上がっていただけたらうれしいです。

紫イモのタルトレット 断面


西本 クリスピーサンドをコンビニ帰りに歩いて食べるユーザーの方もいると聞きましたが、ほっこりするというか秋を感じられる仕上がりになっていると思うので、家でゆっくり食べてもらえたらいいなと思います(笑)。

贅沢だけど愛され続ける秘密は「キッチン・フレンドリー」に

――「紫イモのタルトレット」にも多くのファンができそうですね。ハーゲンダッツさんの商品は、お店に並ぶ他のアイスクリームに比べて高級でありながら、これだけファンがいるのはなぜだと思われますか?

太田 30年以上前に上陸した当時、アイスクリーム自体が「子供のおやつ」のようなイメージが強かったなかで、大人の方にも楽しんでいただけるような、厳選された素材で作られた濃厚でクリーミーなアイスクリームが出てきたということで支持され、そこにこだわってきたことが大きいんじゃないかなと思います。

西本 原料にすごくこだわって作っていることですかね。「キッチン・フレンドリー」という考え方のなかで、いいものを追求してアイスクリームにしているというところが、食べていただいた時の納得感につながっているんじゃないかなと思います。

――「キッチン・フレンドリー」はハーゲンダッツさんの基本理念ですよね。

西本 食品添加物などを基本的には使わず、家庭のキッチンにあるようなものを使おうという考えです。なので、先ほどのウエハースの色の話でも、「キッチン・フレンドリー」にこだわっているのでキレイな色を出すことに苦労しているのですが、やはりそこをこだわっているからこそ、魅力を感じていただけるのかなと思っています。

――素材へのこだわりが最大の強み、と言えますかね。

太田 そういうところも一番大きいかなと思っています。厳選された素材を使って、最高のものをお届けするというのが強みでもありこだわりでもあります。

西本 ちょっと特別な時とか、贅沢と感じていただける商品であることを表現できているところも強みでしょうか。

太田 あと、1年で30回弱、だいたい2週間に1回新商品を出しているのですが、いろんな味を召し上がっていただけるところも、ひとつの強みではあるかなと思います。

――確かに、新しいフレーバーを次々と楽しめるのはときめきますし、それが本当においしいんですから、ますますファンになっちゃいますよね。これからも期待しています。貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!

お話し頂いた西本さんと太田さん


■DATA
商品名:ハーゲンダッツ クリスピーサンド「紫イモのタルトレット」
価格:319円※(希望小売価格・税込)
※希望小売価格のため、実際の店頭での売価は異なる場合がございます。
発売日:2019年8月20日(期間限定)
販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他


抽選で17,000名様に当たる!「ハーゲンダッツ 紫イモのタルトレット」プレゼントキャンペーン

 
プレゼント応募のきまり(以下をよくお読みいただいたうえでご応募ください)
応募期間は8月20日(火)~9月1日(日)です。
本企画は、LINEユーザー限定のキャンペーンです。ご応募にあたってはLINEアカウントが必要です。
応募時にご本人様のLINEアカウントで〈プレデリスタイル公式LINEアカウント〉をお友達追加していただきます。
応募時に簡単なアンケートにお答えください。
ご応募は日本国内にお住まいで、全国のファミリーマートにて賞品の受け取りが可能な方。
本キャンペーンはお一人様1回のご応募に限ります。
同一人物によるLINEの複数アカウントでのご応募は失格、無効といたします。
当選者様による賞品の交換、およびご当選権利の譲渡はできません。
抽選の経過や結果などに関するお問い合わせには一切お答えできません。


※記事の情報は2019年8月20日時点のものです。

  • 1現在のページ