【コンビニダイエット食 もち麦編】その効果とおすすめの食べ方

女性にとってうれしい効果が期待できるスーパーフードの「もち麦」。ダイエット、免疫機能がアップ、便秘解消、美肌効果など、効果の出やすい食べ方とコンビニで買える「もち麦」食品をご紹介します。

メインビジュアル:【コンビニダイエット食 もち麦編】その効果とおすすめの食べ方

もち麦の効果:食べるとヤセ菌が増える?!

1.食物繊維が豊富な「もち麦」でヤセ菌の餌を増やす

カルシウム、鉄分、カリウム、ビタミンB1、たんぱく質が多くふくまれる「もち麦」。なかでも、食物繊維の量が多く白米の25倍、玄米の倍近く含まれています。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランス良く含まれているため、健康面や美容面の両方で効果が期待できるのです。

●水溶性食物繊維の効果:内臓脂肪やコレステロールの低減、血糖値上昇の抑制など
●不溶性食物繊維:便秘の解消など

食物繊維の目標量は18~69歳の女性で1日あたり18g以上※とされていますが、コンビニで販売されているパックの「もち麦ごはん」1パック(150g ごはん1杯程度)で食物繊維の量は2.7g。セブン-イレブンのもち麦入りおにぎりでは食物繊維が4.3gです。
※日本人の食事摂取基準(2015年版)より

コンビニのおにぎりで比較。もち麦のおにぎりの方が塩むすびより食物繊維が多い。
コンビニのおにぎりを比較、もち麦のおにぎりの方が塩むすびより食物繊維が多い。
ローソンのもち麦パン。
ローソンのもち麦パン。

腸の中には約200種類100兆個もの腸内細菌が存在し、腸内細菌には「デブ菌」「ヤセ菌」と呼ばれる菌がいることがわかっています。ある研究によると、低カロリー高食物繊維の食事を続けた人は「ヤセ菌」が増え、高カロリー低食物繊維の食事を続けた人は「デブ菌」が増えたという結果が出たそうです。

低カロリーな食事をとり続けるだけでは「ヤセ菌」は増えません。「ヤセ菌」を増やすためには、「ヤセ菌」の餌となる食物繊維をしっかりとる必要があるのです。

ダイエット中や小腹がすいたときに口にするおやつも、低カロリーで食物繊維が多めなもち麦食品の方が、罪悪感なく食べられますね。

同程度の量のお菓子。もち麦のおせんべいの方が低カロリーです。
同程度の量のお菓子。もち麦のおせんべいの方が低カロリーです。


2.ダイエットの効果が期待できる「β-グルカン」の量がすごい!

「β-グルカン」とは水溶性食物繊維のこと。糖質や脂質を包み込んでカラダへの吸収を抑制する働きがあるため、ダイエットに効果があるといわれている栄養素です。もち麦は大麦の一種ですが、食物繊維が豊富と話題のオートミールと比べてもβ-グルカンの量は2倍以上!(下記表参照)  β-グルカンを多く含むもち麦を朝食や昼食に摂取することで、血糖値の上がり下がりが少なくなり、空腹が感じにくくなるため、間食やドカ食い防止にもなります。

βグルカンの量グラフ


3.もち麦の免疫機能アップが科学的に立証されました

2021年4月、もち麦食品を販売する「はくばく」が大妻女子大学との共同研究でもち麦ごはんパックやお弁当などもち麦食品の摂取で「免疫機能が向上する」という研究結果を発表しました。

穀物のリーディングカンパニー株式会社はくばく(本社:山梨県中央市、代表取締役社長:長澤 重俊)は、大妻女子大学と共同研究を行い、大麦の摂取による腸内細菌叢の変化が免疫機能向上に役立つことを示す初の研究成果が得られました。これまでも大麦の健康効果として、素材の持つ豊富な食物繊維による食後高血糖の抑制やコレストロール値の低下、排便促進、内臓脂肪の蓄積抑制といった多彩な効用が知られていました。 今回新たに、大麦の摂取が高脂肪食摂取時におけるslgA(分泌型免疫グロブリンA)(1)の分泌レベルを上げることを確認し、腸内細菌叢の変化が免疫機能の向上に寄与することが示唆されました。

PR TIIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000045708.html
ダイエット、免疫力アップ、便秘解消。もち麦は女性にうれしいスーパーフードです。
ダイエット、免疫力アップ、便秘解消。もち麦は女性にうれしいスーパーフードです。

もち麦の食べ方:野菜など食物繊維と組み合わせるのがおすすめ

もち麦にたくさん食物繊維が含まれているといっても、それだけでは効果は出ません。糖質を控えていた人が「カロリーが低め」だからといって、食べる量を調整せずにもち麦を食べるのは逆効果。かえって太ってしまう場合もあります。また、もち麦を野菜がわりにして、メインのおかずを肉類中心にするのも避けましょう。野菜や大豆食品など食物繊維の多い食品とともに、もち麦を食べるのがおすすめです。

コンビニ食だったら、こんな組み合わせはいかがでしょう?
コンビニ食だったら、こんな組み合わせはいかがでしょう?


▼コンビニ食材で専門店のような、食物繊維たっぷりのサラダを作る

参考資料:『すっきりやせる・健康になる おいしいもち麦ダイエットレシピ』監修 藤田紘一郎 レシピ 田村つぼみ/出版 東京書店 

おにぎり、パン、おせんべい。コンビニで買える、もち麦食品はこちら!

ごはんパックだけじゃない! コンビニで買える、もち麦食品を集めてみました。

※価格は税込み金額です。

●ローソン
もち麦食品の充実度はピカイチ! 特にパンの種類が豊富です。

もち麦食品の充実度はピカイチ! 特にパンの種類が豊富です。

(写真上段 左から)
もち麦のチョコロール 145円
もち麦のミルクボール 2個入り 140円
Choi チャーシュー丼 399円

(写真中段 左から)
もち麦のあんフランスパン 発酵バター入りマーガリン使用 150円
もち麦パンバター入りマーガリンサンド 2個入り 125円
もち麦ごはん 150g 150円

(写真下段 左から)
もち麦のチーズフランスパン 150円
もち麦パンチーズクリーム&ダブルベリー 2個入り 150円

編集部員K

編集部員K

今回紹介した以外にも、お弁当やおにぎりなどもありました。私のお気に入りは「もち麦パン」。もちもちしていて、腹持ちがいい。そして、とてもおいしかったです。


●セブン-イレブン
旬食材を使ったもち麦おにぎりシリーズは、定期的に具材が変わります!

セブンイレブンのもち麦食品

もち麦おこげせん 108円
はくばく もち麦ごはん 150G 162円
もち麦もっちり!枝豆ひじき 124円

編集部員K

編集部員K

パックの「もち麦ごはん」はもち麦食品に免疫向上機能があることを立証した「はくばく」の製品です。「もち麦おこげせん」はほんのり醤油味で噛み応えがあり、少量でも満腹感が得られるのでダイエット中のお菓子としてもおすすめです。

コンビニ食材で、オリジナルの「もち麦 ヘルシーメニュー」を作ってみました。

●大豆ミートハンバーグのロコモコ丼


●大豆ミートハンバーグのロコモコ丼
 大豆ミートハンバーグを使った、とってもヘルシーで食べ応えのあるロコモコ風丼です。

【材料】
ローソン/もち麦ごはん 150g 150円
ローソン/大豆のミートハンバーグ 198円
ローソン/レタスミックスサラダ 144円
ローソン/ミニトマト 298円
卵 1個

【作り方】
1.卵焼きを作る。
2..パックの「もち麦ごはん」と「大豆のミートハンバーグ」をレンジで温める。
3.すべての具材を皿に盛りつけて完成。


----------------
ダイエット食として注目の「もち麦」。ダイエットに効果があるからと言って、食べすぎには注意してくださいね。また、ビタミンAやポリフェノールなど抗酸化作用のある食品(にんじん、ピーマン、緑茶など)と一緒に食べると、老化の原因となる活性酸素の抑制効果もあるそうですよ。コンビニでもち麦食品を見かけたら、手に取ってみてはいかがでしょうか?

※記事の情報は2021年6月11日時点のものです。

  • 1現在のページ