おうちで炭酸泉気分! 専門家おすすめの炭酸入浴剤と効果的な入浴法

カラダが温まり疲労回復などにも効果があると人気の「炭酸泉」。自宅でも「炭酸入浴剤」を入れることで炭酸泉のようなお風呂が楽しめるらしい…、という情報をキャッチし、お風呂の専門家に炭酸入浴剤の効果とおすすめの入浴剤を教えていただきました。

メインビジュアル:おうちで炭酸泉気分! 専門家おすすめの炭酸入浴剤と効果的な入浴法

この方にお聞きしました

小林麻利子さん

眠りとお風呂の専門家。生活習慣改善サロン「Flura」主宰。科学的根拠のあるデータや研究をもとに、サロンに通う女性の自律神経の改善を行う。睡眠と入浴を中心とした、生活習慣に合った、無理のない実践的な指導が人気を呼び、2,000名以上の悩みを解決、サロンは予約数カ月待ちの人気に。

小林麻利子さん。眠りとお風呂の専門家 生活習慣改善サロン「Flura」主宰。


▼眠りとお風呂の専門家・小林麻利子さんのお話はこちら▼
・炭酸泉ってナニ? 炭酸入浴剤でも同じ効果があるの?
・炭酸入浴剤を選ぶポイントは「炭酸濃度」
・小林さんに、おすすめの炭酸入浴剤を教えていただきました!
・炭酸入浴剤を使った効果的な入浴方法
・炭酸入浴剤で眠りの質もアップ!

炭酸泉ってナニ? 炭酸入浴剤でも同じ効果があるの?

――炭酸泉とはどんな温泉なのでしょうか?

小林 炭酸泉とは炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことで、温泉法の規定ではお湯1リットルに炭酸ガスが0.25g以上(250ppm)溶けたものと定義されています。血管を拡張して血流を促進するなどの効果があり、ドイツなどでは温泉療法などにも用いられています。温泉国といわれる日本でも数が少なく、貴重な温泉です。

――家庭でも炭酸入浴剤を入れることで、炭酸泉のような効果を得られますか?

小林 炭酸入浴剤の多くは、重曹(炭酸水素ナトリウム)とコハク酸、フマル酸などの成分を合わせることによって炭酸ガスを発生させています。炭酸ガスの濃度は天然の炭酸泉にはおよびませんが、血行促進など体が温まる効果は期待できると思います。入浴によって上がった体温が低下することで入眠しやすくなるので、十分に体を温めることは疲労回復にもつながると思います。
 

炭酸泉ってナニ? 炭酸入浴剤でも同じ効果があるの?
炭酸泉は、別名「ラムネのお風呂」とも言われています。

炭酸入浴剤を選ぶポイントは「炭酸濃度」

――炭酸入浴剤の選び方のポイントは?

小林 炭酸の入浴剤を選ぶ時は「炭酸濃度」が大切です。炭酸濃度が60ppm以上の入浴剤なら体表面の血流量が良くなったという研究報告がありますので、これを基準にするのがいいと思います。

――炭酸濃度が記載されていないことも多いようですが・・・。

小林 商品の成分表に記載されていない場合には、メーカーのホームページなどでチェックしてみてください。ホームページに記載がなくても電話等で問い合わせると教えてくれることも多いですよ。私も問い合わせして確かめています。

――話題になっている「重炭酸」の入浴剤は「炭酸入浴剤」とは違うのですか?

小林 「重炭酸」の入浴剤は、重曹とクエン酸を合わせて炭酸を発生させているのが特徴です。これをお湯に入れることでお湯が中性になり、「重炭酸イオン」に変化します。イオン化することで炭酸がお湯の中に溶け込み、効果が長く持続すると言われています。

小林さんに、おすすめの炭酸入浴剤を教えていただきました!

小林さんがおすすめする炭酸入浴剤は、下記の5点です。

①花王:バブ メディキュア 6錠入り 657円
②バスクリン:きき湯 ファインヒート 400g 877円
③アース製薬:温泡 ONPO 生薬プラス (12錠)  712円
④ホットアルバム炭酸泉タブレット:薬用ホットタブ重炭酸湯10錠 990円
⑤BARTH:[薬用]中性重炭酸入浴剤 9錠入り 990円



※炭酸濃度は、小林さんが独自に調査したものです。
※価格はドラッグストアで購入した際の金額(すべて税込)を記載しています。

おすすめ炭酸入浴剤①花王:バブ メディキュア 6錠入り 657円

 おすすめ炭酸入浴剤①花王:バブ メディキュア 6錠入り 657円

小林 おなじみの「バブ」シリーズの炭酸濃度が強化されたもの。パッケージや商品のホームページには「バブの10倍のここちよさ」と書かれています。炭酸濃度は140ppmと高く、しっかりとした温まりを感じます。大きめのタブレットなので1錠でしっかりと炭酸効果を得られます。バブのシリーズは香りのバリエーションが豊富なので、好みのものを見つけるのが気持ちよく使うコツだと思います

●DATAと評価
炭酸濃度 140ppm
炭酸持続力 ★★★☆☆
温浴効果  ★★★☆☆
▼成分

  バブ 薬用 メディキュア 柑橘の香り(70g*6錠)

おすすめ炭酸入浴剤②バスクリン:きき湯 ファインヒート 400g 877円

おすすめ炭酸入浴剤②バスクリン:きき湯 ファインヒート 400g 877円
お風呂のお湯100リットルに約25g使用。8~10回分入っています。


小林 タブレットではなく、小粒になっているので溶けやすいのが特徴。メーカーのホームページによれば、1.4分で溶けるそうです。炭酸入浴剤は溶けるのに時間がかかるものもあるので、時間がない時にはうれしいですね。炭酸濃度は92~93ppmで、定番の「きき湯」よりもパワーアップしています。小粒なのでお湯の量に合わせて入れる量を加減できるのも便利。温まり、血行促進などの効果もしっかり実感できます。

●DATAと評価
炭酸濃度 92~93ppm
炭酸持続力 ★★★☆☆
温浴効果  ★★★☆☆
▼成分

  きき湯 ファインヒート グレープフルーツの香り 本体(400g)

おすすめ炭酸入浴剤③アース製薬:温泡 ONPO 生薬プラス (12錠) 712円

 おすすめ炭酸入浴剤③アース製薬:温泡 ONPO 生薬プラス (12錠)  712円

小林 「温泡」はいろいろなシリーズがありますが、イチオシは「生薬プラス」のタイプ。炭酸濃度は公表していませんが、従来の「温泡」のおよそ3倍とのこと。以前確認した際に温泡が60ppm程度と聞いたので、それ以上の炭酸濃度はありそうです。入浴してみると炭酸濃度以上に温浴効果が高いのに驚きました。入浴後しばらくぽかぽかした感じが続きます。配合されている「当帰エキス」や「葛根エキス」などの漢方由来の成分が血行促進に一役買っているのではないかと思います。

●DATAと評価
炭酸濃度 60ppm以上
炭酸持続力 ★★★★☆
温浴効果  ★★★★☆
▼成分

  温泡 ONPO 生薬プラス 和漢ゆずの香り(12錠入)【温泡】発砲入浴剤

おすすめ炭酸入浴剤④ホットアルバム炭酸泉タブレット:薬用ホットタブ重炭酸湯10錠 990円

おすすめ炭酸入浴剤④ホットアルバム炭酸泉タブレット:薬用ホットタブ重炭酸湯10錠 990円
160リットルの浴槽で、1回につき3錠使用。


小林 重炭酸入浴剤のパイオニアブランドです。重曹とクエン酸を配合するという特許技術によって、炭酸をお湯に溶け込ませて温浴効果が長く得られるようにしています。無香料・無着色なので溶かした後もお湯は透明で香りもありませんが、湯あたりがやわらかくなったような独特の感覚があります。ぬるめのお湯に15分程度入浴すると体の内側からしっかり温まっているのを実感できます。

●DATAと評価
炭酸濃度 1000ppm以上
炭酸持続力 ★★★★★
温浴効果  ★★★★★
▼評価

薬用ホットタブ重炭酸湯 (10錠)

おすすめ炭酸入浴剤⑤BARTH [薬用]中性重炭酸入浴剤 9錠入り 990円

おすすめ炭酸入浴剤⑤BARTH [薬用]中性重炭酸入浴剤 9錠入り 990円
1回につき3錠使用。約3回分。


小林 こちらも「重炭酸」の入浴剤で重曹とクエン酸が配合されています。実は、「薬用ホットタブ」と「BARTH」はかなり似ています。主成分を見てもどちらも炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、無水クエン酸、PEG6000、ビタミンC、Naなどです。「BARTH」はメーカーが炭酸濃度を公表していないので濃度はわかりませんが同じ製造法なので濃度も同等レベルかと思われます。入浴した実感も同じく、温まり、持続ともにしっかりあります。「BARTH」は重炭酸を利用したフェイスマスクや洗顔パウダーなども販売しているので、シリーズで使ってみたいという人にはおすすめです。

●DATAと評価
炭酸濃度 未公表
炭酸持続力 ★★★★★
温浴効果  ★★★★★
▼成分

薬用BARTH中性重炭酸入浴剤 9錠 入浴剤 

炭酸入浴剤を使った効果的な入浴方法

炭酸入浴剤を使った効果的な入浴方法

――炭酸入浴剤を使うときの注意点を教えてください。

小林 まず、入浴剤が溶け切ってから入浴するようにしてください。発泡しているのを見るのが好き…という人もいますが、しっかりお湯に溶けてからでないと効果が得られません。入浴する5~10分前に入れておくといいと思います。ただし、安価な炭酸ガス系の入浴剤や自作のバスボムなどでは、すぐに炭酸ガスが抜けてしまうこともあります。商品ごとの使用方法を確認の上、使用してください。

――最適なお湯の温度や入浴時間などは?

小林 入浴剤によって温度や時間が指定されているものもありますが、基本は41℃以下で10~15分間の入浴が推奨されています。大切なのは「全身浴」をすること。半身浴では「水圧による血流促進」や「浮力によるリラックス効果」など、入浴のメリットが半減してしまいます。熱いお湯が苦手な人はぬるめのお湯で肩まで浸かるようにしましょう。

――追い炊きをしても炭酸の効果は持続するのでしょうか?

小林 2~3時間は炭酸が持続するものが多いので、追い炊きしても効果は保たれると思います。重炭酸のように「24時間持続する」と書いてあるものは、翌日まで効果が期待できると思います。入浴剤には水道水の塩素を取り除く作用があるので、1日経つと雑菌が繁殖している可能性もあります。翌日に入浴する際はシャワーなどでお湯を少し足すのがおすすめです。新たに塩素の成分が入ることで、殺菌作用も期待できます。

炭酸入浴剤で眠りの質もアップ!

炭酸入浴剤で眠りの質もアップ!


――寝る前の入浴は睡眠によい効果があると聞きますが?

小林 眠りは深部体温(内臓や脳の温度)と関係しています。深部体温は19時頃にもっとも高くなります。それ以降少しずつ下がり、それに伴って眠くなるようになっています。しかし、遅い時間まで仕事をしていたり、ストレスがあると深部体温が下がりにくくなります。入浴で深部体温が一時的に高くなり、その後に急激に下がることが分かっています。この体温の落差によって自然に眠気を感じることができ、寝つきが良くなるのです。

――睡眠の質を上げるために最適な入浴時間は?

小林 深部体温が下がるまでには60~90分程度かかるので、眠る1時間前くらいに「40℃のお湯に15分」というのが理想です。「忙しくてそんな時間はない」という人は短時間でいいので、ぜひお風呂に浸かってほしいですね。5分でも湯船に浸かるだけで体温は上がりますし、浮力の効果でリラックスできて眠りやすくなります。ただし、短時間の入浴ではすぐに体温が下がるので、お風呂に入ったらすぐにベッドに入るのが鉄則です。「眠りと入浴はセット」と考えてほしいですね。

---------

入浴剤を上手に利用してバスタイムを充実させれば、健康にも美容にもいいことがたくさんありそうですね。ぜひ、参考にしてみてください。

小林麻利子さんの最新の著書
「入浴の質が睡眠を決める」も発売中!



\睡眠の質を上げる情報を紹介しています/

※記事の情報は2021年1月12日時点のものです。

  • 1現在のページ