揚げ物は食べてOK! コクとボリュームたっぷりの塩抜き揚げ物おかず【塩抜きダイエット実践編㉜】
ダイエット中だと、揚げ物は敬遠しがち。ですが塩抜きダイエットなら、揚げ物だって食べてOK! 食事の満足感がアップするうえ、油分で腸がうるおい、排出力も高まります。今回は、塩抜きでもとびきりおいしい揚げ物レシピを3品ご紹介します。
こんにちは。野菜料理家の庄司いずみです。
この連載では、「調理に塩を使わない」ことが唯一のルール、始めたその日に速攻で1㎏落ちる人も少なくない魔法のメソッド、塩抜きダイエットを紹介しています。
塩抜きで速攻体重が落ちるメカニズムはこちら。
そして実践テクニックや塩抜きレシピは、過去の記事でご覧くださいね。
塩抜きダイエットなら、揚げ物だって楽しめる!
この連載を読んでくださっているみなさまは、多少なりともダイエットに関心のある方が多いかと思います。
…となると、「揚げ物」に対してはどのようなイメージをお持ちでしょうか。やはり太りそうな印象がありますか? 健康の面から、なるべく控えているという方も多いかもしれないですね。
ですが、この連載で紹介している塩抜きダイエットのルールはひとつ。「塩をとらないこと」ただそれだけ。
ごはんやスイーツなどの糖質も、カロリーも気にする必要なし。油に関してもルールはありません。
揚げ物はボリュームが出るうえ、コクもでます。さらに、油分を摂ることで腸がうるおい、排出力も高まります。塩抜きデーに炒め物や揚げ物を取り入れると、水分の排出とともに便通がよくなるというメリットもあるので、塩抜きのごちそうメニューとして上手に取り入れましょう。
今回は塩抜きダイエット中にもおすすめできる、揚げておいしいレシピをご紹介します。
塩抜き揚げ物レシピ①|フライドエリンギ
一番簡単な揚げ物といえば、素揚げです。素材をそのまま揚げるだけだから、工程も極めて簡単。
塩抜きデーにおすすめなのは、ただ揚げただけでグッとおいしくなるキノコ類です。しいたけでもまいたけでも、ぶなしめじでもいいのですが、今回は揚げエリンギをご紹介しましょう。
コリコリおいしく、レモンをしぼるだけで十分な味。「塩抜きデーだけど、ビールは飲みたい」なんてときにもおすすめです。
●フライドエリンギ(1人分)
材料
- エリンギ(1センチ太さくらいに縦に裂く) 100g
- にんにく(半分に切る) 1片
- 揚げ油 適量
- レモン 適量
作り方
- 油ににんにくを入れて熱し、しっかり温まったらエリンギを入れる。
- カリッと揚がったら引き上げて盛り付け、レモンを添える。お好みでこしょうを振っても。
塩抜き揚げ物レシピ②|酢しょうがと玉ねぎのかき揚げ
お次はかき揚げ。
ふだんならしょうゆ、または天つゆ、あるいは塩で、という方が多いと思いますが、塩抜きデーにはもちろんそれらは使いません。
そのかわり、酢をなじませたしょうがを加えることで味にグッと深みが出るのです。
●酢しょうがと玉ねぎのかき揚げ(1人分)
材料
- しょうが(細切り) 15g
- 酢 大さじ1
- 玉ねぎ 80g
- 焼きのり(ちぎる) 1/2枚
- 小麦粉 大さじ2
- 水 小さじ2
- 揚げ油 適量
作り方
- しょうがと酢を合わせ、5分以上味をなじませる。
- 1と玉ねぎ、焼きのりをボウルで混ぜ、小麦粉を加えてまぜる。
- 水を差してタネをまとめる。
- 油を熱して3を一口大ずつ落として揚げる。
*小麦粉と水の量は、タネがうまくまとまる量で調整してください。
塩抜き揚げ物レシピ③|きのこボール、トマトバルサミコソース
最後は揚げ物といっても、ちょっと手をかけたミートボール風。
肉ではなく、まいたけをひき肉がわりに使うことで旨味が増し、塩味なしでもおいしいのです。添えるソースもトマトペーストのうまみと、バルサミコ酢の風味、オニオンソテーの甘味で絶品のおいしさ。塩抜きデーのお弁当メニューとしてもおすすめです。
●きのこボール、トマトバルサミコソース(1人分)
材料
- ▼(A)
- ・玉ねぎ(粗みじん切り) 1/4個(50g)
- ・にんにく(みじん切り) 1片
- ・しょうが(みじん切り) 1片
- 油 大さじ1
- ▼(B)
- ・まいたけ(粗みじん切り) 100g
- ・小麦粉、片栗粉 各大さじ1
- 揚げ油 適量
- ▼(ソース材料)
- ・トマトペースト 大さじ1
- ・バルサミコ酢 小さじ1
- ・市販のオニオンソテー 大さじ1
- 付け合わせの野菜 各適量
作り方
- 小さじ1の油を熱して(A)を炒め、玉ねぎが透明になったらボウルにうつす。
- 1と(B)を混ぜてミートボール型にまとめる。
- 油を熱して2を揚げる。
- 3と野菜を皿に盛り、ソースの材料を混ぜて添える。
今日は塩抜きデーと決めたけど、サラダだけでは物足りない…。そんなときにおすすめの揚げ物レシピ、ぜひお試しくださいね。
▼こちらもチェック!
『やせる! 血圧が下がる! 塩ゼロレシピ』
料理監修:庄司いずみ
出版社:マキノ出版
880円(税込)
ご購入はこちら
【ご注意】
塩分は血圧を一定に保ったり、筋肉をスムーズに動かしたりと、人間にとって欠かせないものです。塩抜きダイエット中であっても、汗をかいたら水分と塩分を適度に摂ることが重要です。特に熱中症が心配な時期は体内の塩分が不足しないようご注意ください。また、すでに塩分をコントロールしている方や、水分やカリウムの摂取を制限されている方、健康に不安のある人は主治医に相談してから行ってください。
※記事の情報は2022年1月28日時点のものです。
- 1現在のページ