豆腐でボリューム! 塩抜きおかず【塩抜きダイエット実践編㉒】
野菜中心の塩抜きメニューじゃ足りないかも…?と感じたら、豆腐をうまく使ってボリュームアップをはかりましょう。ご紹介する豆腐レシピ3品は、塩抜きなのにごはんがすすむ美味しさ! 食べ応えもあって大満足です。
こんにちは。野菜料理家の庄司いずみです。
この連載では、「調理に塩を使わない」ことが唯一のルール、始めたその日に速攻で1㎏落ちる人も少なくない魔法のメソッド、塩抜きダイエットを紹介しています。
塩抜きで速攻体重が落ちるメカニズムはこちら。
そして実践テクニックや塩抜きレシピは、過去の記事でご覧くださいね。
豆腐料理は気軽で簡単&お腹も満足
さて、ここで今一度。
塩抜きダイエットのルールは一つ、塩を使わないこと。ではありますが…、なるべくならば「塩抜きデーには野菜中心のメニューがいいですよ」とおすすめをしています。
ベジタリアンのススメというわけではないのですが、野菜の仲間はカリウムが多く、体内の水分を追い出してくれます。逆に、肉や魚介類は素材そのものにナトリウムが多く含まれるものも。
たまの塩抜きデーには、「野菜中心がいいですよ」とおすすめするのは、そのほうが水分代謝が良くなるからです。
そうお伝えすると、「物足りなさそう!」と言われることもあるのですが、お豆腐などをうまく使うとボリュームはしっかり出ます。
しかも! 豆腐料理は簡単なのもいいところ。基本的にそのまま食べられるものだから、気軽に使えます。
もちろん豆腐にもナトリウムは含まれますが、肉や魚介と比べても多くはありません。塩抜きダイエット中でも気兼ねなく食べられるのもいいですね。
今回は、その豆腐を使ったボリューム満点の塩抜きおかずを紹介しましょう。
【豆腐レシピ①】白和え風塩抜きサラダ
まずは副菜にぴったりの一品。白和え風のサラダです。
白和えは、普通のレシピだと甘じょっぱく味付けしますが、塩味をまったく使わなくても、サラダ風なら問題ありません。
カットわかめの塩気と風味、レモン果汁とニンニクもポイントです。
●白和え風塩抜きサラダ(作りやすい量)
材料
-
スナップエンドウ
6本(筋をとって茹で、
斜めに半分にきる) - にんじん 20g(短冊切りでさっと茹でる)
- レモン果汁 小さじ1
- ▼(A)
-
・もめん豆腐
150g(キッチンペーパーに包み、
30分おいて水切りする) - ・白練ゴマ 大さじ1
- ・おろしにんにく 大さじ1
- ・カットわかめ 小さじ1/4
作り方
- スナップえんどうとにんじんをボウルに入れ、レモン果汁であえておく。
- Aをボウルに入れてフォークでしっかり混ぜる。
- 1と2を合わせる。
【豆腐レシピ②】豆腐と切り干し大根のバーグ
お次はお馴染みのお豆腐バーグ。
しっかり味をつけたいメニューではありますが、切り干し大根を入れることでうまみが増し、味付けなしでも十分な美味しさです。
また、ケチャップやデミグラスソースを使わなくても、トマトペーストとバルサミコ酢で、塩味なしの物足りなさは感じません。
●豆腐と切り干し大根のバーグ(2人分)
材料
- 木綿豆腐 200g
- 切り干し大根 30g(洗ってみじん切り)
- 小麦粉 大さじ2
- 油 適量
- トマトペースト 大さじ2
- バルサミコ酢 少々
- ベビーリーフ 適量
作り方
- 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、30分水切りする。
- 豆腐と切り干し、小麦粉をボウルなどで混ぜ合わせ、ハンバーグ型にまとめる。
- 油を熱して2の種を焼く。両面こんがり焼いたら皿にとる。
- トマトペーストを添え、バルサミコ酢を回しかける。お好みでベビーリーフなどの野菜を添えてどうぞ。
【豆腐レシピ③】豆腐ステーキ
もう一つのおかずは豆腐ステーキです。
いつもならてりやき風やポン酢などが大活躍のメニューではありますが、今回ご紹介するトマトのソースが絶品で、普通に美味しい。
また、豆腐にあらかじめバルサミコ酢で下味をつけておくのもミソ。こんがり焼くと香ばしさが増します。
●豆腐ステーキ さっと煮トマトの簡単ソース(2人分)
材料
- 木綿豆腐 300g(水切りする)
- バルサミコ酢 大さじ1
- オリーブオイル 適量
- ▼(A)
- ・トマト 150g(角切り)
- ・玉ねぎ 20g(みじん切り)
- ・マッシュルーム 3個(角切り)
- ・オリーブオイル 20ml
- ・ニンニク 5g(みじん切り)
- ・バルサミコ酢 小さじ2
作り方
- 木綿豆腐を大きめに切り、バルサミコ酢をまわしかけて5分おく。
- オリーブオイルを熱して1 を両面こんがり焼く。
- 両面こんがり焼けたら皿に取り出す。
- 3のフライパンにAを入れて蓋をし、中火にかける。1分加熱して火を止める。
今回ご紹介したおかず3品とも、合わせるのはご飯がおすすめ。サラダやステーキは、実はバゲットにもあうのですが、パンは塩気が強め。塩抜き中はごはんの方がベターです。
「塩抜きおかずでごはん食べられないでしょ」と思うかもしれませんが、なんとまったく問題なし。むしろごはんが進む味です。騙されたと思ってぜひお試しくださいね。
▼こちらもチェック!
『やせる! 血圧が下がる! 塩ゼロレシピ』
料理監修:庄司いずみ
出版社:マキノ出版
880円(税込)
ご購入はこちら
【ご注意】
塩分は血圧を一定に保ったり、筋肉をスムーズに動かしたりと、人間にとって欠かせないものです。塩抜きダイエット中であっても、汗をかいたら水分と塩分を適度に摂ることが重要です。特に熱中症が心配な時期は体内の塩分が不足しないようご注意ください。また、すでに塩分をコントロールしている方や、水分やカリウムの摂取を制限されている方、健康に不安のある人は主治医に相談してから行ってください。
※記事の情報は2021年3月26日時点のものです。
庄司いずみさんのロングインタビューがこちらで読めます【Aktio Note】
- 1現在のページ